シロアリ防除
駆除方法
住まいの土台である床下からシロアリは侵入します。食害に気付かず放っておくと、家屋に致命的な被害を受けることも。(社)日本しろあり対策協会が定める施工仕様書に準じた方法で、家のすみずみまで丁寧に行います。
防除施工
土壌施工
建物の外部から地下を通って進入するシロアリや、初めから地下にいるかもしれないシロアリを阻止するため、建物の基礎内側および束石の周囲など幅約20cmの土壌に薬剤が充分ゆきわたるように散布します。建物の構造および周囲の状況などに応じて床下の土壌全面に薬剤を散布する方法もあります。
木部処理

新築施工

発泡施工【日本しろあり対策協会認定工法】
しろあり防除薬剤を泡状にして、床下に充満させる防蟻工法です。泡が付着した床下の地面、木部に殺虫成分が同時に浸透し、非常に狭い空間でも薬剤が隅々まで行き渡るので、たとえ作業員が潜れないような低い床下のシロアリ防除に対応できる工法です。
発泡施工のメリット
- 短時間で床下をクリーンにできます。
- シロアリや不快な害虫を退治し、同時に木材の腐食をシャットアウトします。
- 床下の薬剤の状態を、お客さまの目で確認いただけます。
- 床下の空間に、薬剤がまんべんなく行きわたります。
- 泡は消えるまでに2~4時間かかりますので、木材にしっかりと浸透します。
- 防蟻、防虫、防腐、施工が一度に出来ます。
- 薬剤の撒きむらがなく、 従来の(レギュラー)施工より高い効果が期待できます。



しろあり防除施工士とは?
シロアリに関する調査、見積もり、施工はすべて当社のしろあり防除施工士の監督のもとに行われます。
「しろあり防除施工士」は社団法人日本しろあり対策協会が認める、優れた学識と経験を有する技術者に与えられる資格です。
現地調査・お見積りまで 無料 お気軽にお問い合わせください。 |
メールは24時間受付 |
フリーダイヤル 0120-640-390 0120-640-392 |
資料請求・問い合せ等ありましたら、フォームまたはTELからご連絡下さい。 折り返しご連絡さし上げます。
Copyright (C) Amenitex All Right Reserved.